お客様の鍵となる企業を目指して

logo

お客様の鍵となる企業を目指して

 2020.07.14  2020.07.14 

No.30

Faxを止めよう!
(その1)

blog

 

新しい事を行うのにタイミングを逃すと上手く行きません。

やろうかな、やめよかな、と思っているうちにタイミングを逃してしまいます。

でも拙速に行っても上手く行きません。

号令を掛ければ良い という物でもありません。

特に今の社員は不合理な根性論を嫌います。

「社長の言う事だから何が何でも言う事を聞いてやってこい!」と言うのは昭和の産物です。

「Faxを使っての仕事を止めよう」と言うだけでは進みません。

 

では、どうするか?

 

まずは、目標とその意義を社員と共有します。

「何を行うのか」「何故行うのか」「いつまでに行うのか」「これを行うと何が良くなるのか」を共有します。

(これを社員に説明できないのであれば、まずはここを整理しましょう)

 

でもね、実際の所は社員は聞く耳を持っていません。

だって、やりたくないのですから。

今の仕事のやり方のままが良いのですから。

 

そこで、社長のリーダシップ の出番です。

「私は諦めない」という姿勢を見せ続けます。

 

「今の仕事のやり方のままではダメ」と言い続けます。

そうすると動き方が変わってくる社員で出てきます。

そこで、その社員と一緒に「どうすれば他の人も巻き込めるか」を考えます。

要は、「絶対にやり通す」と言う信念の下、一歩一歩実行する と言うのが大切です。

 

”仕事のやり方を変える”と一言で言っても出来ない理由は山ほどあります。

それを乗り越えて目的の地まで辿り着くには、経営者の信念と根気が必要です。

中途半端が一番いけません。

 

一気に組織変更や勤務体系の変更等、方法論を変更した方が良い会社もあります。

管理能力がそれなりにあり、日頃から危機意識や目標共有が出来ている会社は、気を逃さずに「一気」に行うのがベストです。

逆に、意識の共有から始めないといけない会社は、まずは土台の「目標共有」から始めて、少しずつ社員の意識を高めながら進めるのが良いでしょう。

 

 

社員は何とかできても、取引先が...

 

 

次回は、Faxを止めよう!(その2) です。

 

 

 

田畑 幸男

株式会社スカイネット 代表取締役

日本アイ・ビー・エム株式会社のSEとして主に流通関連/医薬品関連 システム設計に従事し、その後1987年に有限会社 宙(そら)を設立。1994年に株式会社スカイネットを設立。